てぃーだブログ › ワールド嘉利~フェス2011公式ブログ ひやみかち東北!!

いちゃりば兄弟〜このフェスタでたくさんの人や物、出会いと交流の機会となるよう努めます。また、100年先にまで、私たちの見た沖縄、聞いた沖縄を残せるよう、地域と連携し皆で作るフェスタとして定期化を目指します。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年04月04日

ありがとうございました。

4月2日、沖縄市民会館一帯で行いました、
『ワールド嘉利〜フェス2011』は、
無事に終える事が出来ました。

ご来場の皆様、誠にありがとうございます!!

それから、協賛して下さった企業の方々、ありがとうございました。

今後も継続出来るよう、
努めて参ります。


ワールド嘉利〜フェス
実行委員会一同
  


Posted by YON at 17:38Comments(0)

2011年04月01日

スタッフT シャツ泡 瀬のエレメンツさん





いよいよ、明日、ワールド嘉利〜フェスとなりました。

スタッフのTシャツが出来上がりました。

沖縄市泡瀬にあるエレメンツで作りました。

エレメンツさんからは、
協賛広告も頂いてます。

ありがとうございます!!

ワールド嘉利〜フェス、
ぜひいらして下さいね。
  


Posted by YON at 13:21Comments(0)

2011年04月01日

イー+&照屋楽器店

ワールド嘉利~フェスまで あと1日

沖縄芸能アトラクション『綾庭の宴』
+昼の部 池田卓スペシャルライブ
+夜の部 肝高の阿麻和利 スペシャルショートVer.

チケットのお求めは
イー+
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002053590P0050001P006001P0030001
イー+のいい所は、ネットで予約して、ファミリーマートで受け取れます。

または、ファミリーマート全店に設置してある
『ふぁみポート』をから『イー+』を選択、
『沖縄芸能アトラクション』と検索したら、出てきます。
昼の部、夜の部を間違えずにね。


それから、沖縄市内の『照屋楽器』
照屋楽器は、座席表を見ながら、案内して頂けます。
(照屋楽器で扱っている分のみ)
パークアベニューにあります。
電話 098-937-3162

どの席も、ゆとりがございます。
どうぞ、おさそ合わせのうえ、ご来場下さいね。

S席指定 3500円
A席指定 2800円
B席自由 2000円
当日は各種500円増し。


  


Posted by YON at 03:06Comments(0)チケット関係

2011年04月01日

シャトルバスのご案内②

ワールド嘉利~フェスまであと1日。

当日、沖縄市役所から運行するシャトルバスのご案内です。





★お車でお越しの方
直接、沖縄市役所へ向かって下さい。
市役所駐車場は無料です。
シャトルバスを利用して、会場までいらして下さい。
※もしも満車の場合は、ミュージックタウン音市場の駐車場を
ご利用下さい(1時間100円、お客様負担)

★バスでお越しの方
最寄駅は胡屋バス停です。
(23、27、63、90、112、113、123が通過します)
胡屋バス停でおりましたら、ミュージックタウン前の
シャトルバスで会場へお越しください。
※胡屋バス停から、歩いて会場へ来る事も可能です。
パークアベニューを上に、上に進んで下さい。



  


2011年04月01日

3月31日琉球新報より



ワールド嘉利〜フェスが、琉球新報に掲載されました。

ぜひ、ご覧ください。
  


Posted by YON at 01:17Comments(0)マスコミ出演

2011年03月31日

子供たちに獅子舞体験!


様々なお楽しみがある「ティグマー天国」の中から、特に子供達にお勧めなのが、
獅子職人、仲宗根さんが提供してくださる「こども獅子体験!」

日ごろ、見る機会はあるものの、神聖な獅子に触れる機会はなかなかありません。

そんな環境の中、「子供達に、獅子の素晴らしさを、肌で感じてほしい!」
と、仲宗根さんの想いから、子供獅子舞を、ワールドカリーフェスの為に作っていた
だけました!!

体験は無料です!

子供ならみんな獅子舞が体験できます!

思い出の記念写真に残すのも、いいですね

是非近くから、本物の獅子の顔を観てみたり!

チビッコ獅子舞を体験しに、是非遊びに来てねー!

  


2011年03月30日

シャトルバスのご案内

ワールド嘉利~フェスへお越しの際は、
なるべく公共交通機関をご利用下さい。

どうしても、自家用車でという方は、
『沖縄市役所』(無料)をご利用下さい

しかも、『シャトルバス』が出ます。
もちろん、無料です。

運行表など、改めて掲載します。


当日は、コリンザで別のイベントがあり、渋滞が予想されます。
ご協力お願いいたします。

  


2011年03月30日

出会い

ワールド嘉利~フェス、開催まであと3日!!

ワクワクしている方がほとんどだと思います。


さて、昨日、チケットを販売しておりまして、
ジーンとくる事がありました。

嘉手納町、70代の女性Yさんです。
たわいのない話から、震災の話題になりました。

『震災のテレビを見ると、沖縄戦のあとを思い出して、
見ていられないよ。沖縄もあんなだったよ。

でもね、震災は自然が起こした事だけど、
戦争は、人が起こした事なんだよ。
人と人同士が殺しあったんだよ』

そして、Yさんの目からは涙が。


私達は戦争を体験した事はありませんが、
2度と過ちがないように、次の世代へバトンタッチする事が
使命だと思います。

Yさんとの出会いにも、感謝です。
私達に、大切な事を伝えてくれてありがとう。

実行委員会の私達も、皆様から『嘉利~』を頂いてます。
そんな嬉しさ、喜びを共感できるフェスが『ワールド嘉利~フェス』です。

あなたと世界に嘉利~さびら

実行委員会 事務局 藤田佳子

  


Posted by YON at 00:40Comments(0)実行委員会紹介

2011年03月30日

FMよみたん バイタルエリア

3月28日、FMよみたんのバイタルエリアという番組に
実行委員の『内間直子』が出演しました。

http://www.ustream.tv/recorded/13622623

どうぞ、ご覧くださいね。
  


Posted by YON at 00:21Comments(0)マスコミ出演

2011年03月29日

東日本大震災への義援金について

ワールド嘉利〜フェスの収益一部を東日本大震災の義援金として送らせていただきます。また、綾庭ひろばで募金箱を設置します。

ご来場の際、
どうぞご協力お願い致します。

ワールド嘉利〜フェス実行委員会一同
  


Posted by YON at 03:25Comments(0)

2011年03月28日

沖縄羅針盤 ポットキャスト



ワールド嘉利~フェス2011実行委員の斎藤真美子さんと番組パーソナリティー富田めぐみとのおしゃべり。
3月27日(日)16:30~17:00放送分です。

私達の気持が濃縮された番組です。
ぜひ聞いて下さい。
  


Posted by YON at 22:12Comments(0)マスコミ出演

2011年03月28日

田村邦子さん マジカルミステリーツアーに新垣健出演


実行委員長ターケーこと新垣健と田村邦子さんのゆんたくがネット上で聴けます!



  


Posted by YON at 18:18Comments(0)マスコミ出演

2011年03月27日

27日ラジオ沖縄☆

実行委員会のまーみーが、ラジオ沖縄16:30から「沖縄羅針盤」の中で15分程、おしゃべりします。ワールド嘉利〜フェスのお話しますので是非!!
お聴き下さいね♪

  


Posted by YON at 05:34Comments(0)マスコミ出演

2011年03月26日

マスコミ出演 3月26日 oyakoラジオ

3月26日、午前9時ころ
ラジオ沖縄864Mhzの
oyakoラジオに出演します。

4月2日に向けての告知で、実行委員の藤田佳子がおしゃべりします。


oyakoラジオは、『綾庭の宴』でキジムナー役で出演するベンビーさんの
レギュラー番組です。

ぜひ、皆様聞いて下さいね。

  


Posted by YON at 00:25Comments(0)マスコミ出演

2011年03月26日

紹介して頂きました。

『ワールド嘉利~フェス』というイベントに向けて
奮闘中です。



有難い事に、たくさんの方々に応援して頂いてます。
イベントを成功させて、ちゃんとお返ししたいと思います。


さて、イベントについて、素敵に書いて頂きました。

100年先に伝えたい沖縄


フェスの正しい楽しみ方

ワールド嘉利~フェス 先取り情報!!

読んだら、参加したくなります。



ぜひぜひ、遊びに来て下さいね。

まっちょいびんど~。

  


2011年03月22日

昨日…

いよいよ本番まで2週間を切りました!!
徐々に稽古にも熱が入ってきたよー!
みんな体調管理に気をつけてよ〜

昨日は古謝美佐子さんのサポート演奏で「道の駅いとまん」で行われたチャリティーイベントへ行ってきました。
お客さんもたくさん来てて、結構盛り上がってた!
美佐子さんの唄は昨日もでーじ最高でした!一緒に演奏しながら毎回ウルウルする…
またパワーをもらいました!
美佐子さん、綾庭の宴の宣伝までしてくれました。アリガトウございます。。。
一緒に出演してた、しおりちゃんも優しい歌声で、また、いーあんべーでした。
今度、僕の舞台にも出演してよ〜
帰りに美佐子さんと、しおりちゃんと、ミーナーと一緒に一枚!

今日からまた稽古に励みます!

本番まであと10日ほど…
頑張ってラストスパートやっさー


  


2011年03月21日

綾庭ひろば出店情報

弁当天国カフェ天国に
「ダブルデッカー」のオムライス!

ティグマー天国に
「metal wark ci cafu」(金細工)

が加わりました!!

どうぞお楽しみに☆
  


2011年03月18日

託児所 連絡先

ワールド嘉利~フェスまで約2週間となりました。

チケットも着々と売れています。
良い席はお早めにお求めください。

さて、託児所のご案内をいたします。
チラシ裏面に書いております、電話番号が違っておりました。
この場をおかりしてお詫び申し上げます。



正しくは
080-1799-4031 (仲村)
NPO法人こども家庭リソースセンター沖縄です。

お子様の年齢によって、料金が違います。
託児所開設にあたり、実行委員会が半額を負担しております。

たくさんの方々へ『綾庭の宴』を鑑賞して頂きたいという思いからです。

どうぞご活用ください。


  


2011年03月18日

ワールド嘉利~フェス開催のお知らせ。

東日本大震災でお亡くなりになった方々にご冥福をお祈り致します。
未だ救助されていない方々の、一刻も早くの救出、被災地にいる方々の心が休まる日々が一日も早く来る事をお祈りし、お見舞い申し上げます。

ワールド嘉利~フェスは今回が初めての試みです。
「今、生きている一人一人に嘉利~をつける場所を作りたい。素晴らしい出会いを広げたい。」という想いから
ワールド嘉利~フェス実行委員会が生まれました。

日本がここまで苦しく困難な状況になっている事を踏まえつつ、
私達が出来る事をしていきたいと考え、ワールド嘉利~フェスの収益一部を被災地支援活動へ寄附いたします。

どんなに苦しいときも、沖縄を救ってきた芸能や音楽、そして文化。
『沖縄から出来ること』 『命どぅ宝」の言葉を深く胸に刻み、みんなで力を合わせて、
被災した方々の笑顔を取り戻せる日々が来る事を、心から願います。



4月2日は予定通り、イベントを開催いたします。

当日会場で、募金箱を設置いたします。
義援金は日本赤十字社沖縄県支部を通じて被災地に届けられます。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。



  


2011年03月10日

綾庭ひろば出店情報

出店情報です。


《綾庭ひろば》
入場無料



●ティグマー天国(11:00~19:00)
(中ホール内)

☆彫刻工房「木像」
☆首里織・暮らしの中の工芸「草木家」
☆「シャンティ・シャンティ」
☆「ハングルーズ」
☆「北谷竹細工」
☆「がんじゅうブース」
☆「うちなー工芸」
☆花工房「伽蓮」
☆「てぃだ沖縄」
☆琉球の茶道あけしのの会「謝花きっぱん」




●弁当天国(11:00~16:00)●カフェ天国(16:30~21:30)
(中ホール前の外広場)

☆「上間てんぷら」
☆「丸一食品」
☆「いさ屋」
☆「健美弁当」
☆「SENOR TACO」
☆「TONY’S HONOLULU HAMBY」
☆デリ&カフェ「ショコラ」
☆「Roguii」




●綾庭ひろばステージ出演アーティスト

☆「ワッツアップアケミダンス」
☆「ムル石川」
☆「アフリカンバンド」……他