いちゃりば兄弟〜このフェスタでたくさんの人や物、出会いと交流の機会となるよう努めます。また、100年先にまで、私たちの見た沖縄、聞いた沖縄を残せるよう、地域と連携し皆で作るフェスタとして定期化を目指します。
2011年03月18日
ワールド嘉利~フェス開催のお知らせ。
東日本大震災でお亡くなりになった方々にご冥福をお祈り致します。
未だ救助されていない方々の、一刻も早くの救出、被災地にいる方々の心が休まる日々が一日も早く来る事をお祈りし、お見舞い申し上げます。
ワールド嘉利~フェスは今回が初めての試みです。
「今、生きている一人一人に嘉利~をつける場所を作りたい。素晴らしい出会いを広げたい。」という想いから
ワールド嘉利~フェス実行委員会が生まれました。
日本がここまで苦しく困難な状況になっている事を踏まえつつ、
私達が出来る事をしていきたいと考え、ワールド嘉利~フェスの収益一部を被災地支援活動へ寄附いたします。
どんなに苦しいときも、沖縄を救ってきた芸能や音楽、そして文化。
『沖縄から出来ること』 『命どぅ宝」の言葉を深く胸に刻み、みんなで力を合わせて、
被災した方々の笑顔を取り戻せる日々が来る事を、心から願います。

4月2日は予定通り、イベントを開催いたします。
当日会場で、募金箱を設置いたします。
義援金は日本赤十字社沖縄県支部を通じて被災地に届けられます。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
未だ救助されていない方々の、一刻も早くの救出、被災地にいる方々の心が休まる日々が一日も早く来る事をお祈りし、お見舞い申し上げます。
ワールド嘉利~フェスは今回が初めての試みです。
「今、生きている一人一人に嘉利~をつける場所を作りたい。素晴らしい出会いを広げたい。」という想いから
ワールド嘉利~フェス実行委員会が生まれました。
日本がここまで苦しく困難な状況になっている事を踏まえつつ、
私達が出来る事をしていきたいと考え、ワールド嘉利~フェスの収益一部を被災地支援活動へ寄附いたします。
どんなに苦しいときも、沖縄を救ってきた芸能や音楽、そして文化。
『沖縄から出来ること』 『命どぅ宝」の言葉を深く胸に刻み、みんなで力を合わせて、
被災した方々の笑顔を取り戻せる日々が来る事を、心から願います。

4月2日は予定通り、イベントを開催いたします。
当日会場で、募金箱を設置いたします。
義援金は日本赤十字社沖縄県支部を通じて被災地に届けられます。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
Posted by YON at 01:54│Comments(0)
│ワールド嘉利~フェスって?